Lycorisのゲーム部屋

ゲーム中心の趣味ブログ

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

【Baldur's Gate 3】ギスヤンキのクレシュ探索(前編)【プレイ日記#16】

※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり

◆前回のプレイ日記はこちらから◆

 

 バルダーズゲート3やっていきます。冒険開始してゲーム内時間でそろそろ一週間です。

 

 今までいたマップは一通り探索が終わったので、ムーンライズ・タワーを目指して地上の山道を行くか地下のアンダーダークを行くかの選択となります。

 ハルシンは地上は影に呪われた地を行くことになるので危険っぽいことを言っていましたが、どっちを通っても最終的に影に呪われた地を歩き回るハメになるのでそこはあんまり関係ないです。

 

 どっちにしてもどっちもどっちなんですが、ギスヤンキのクレシュに立ち寄らなければ地上のほうが短くて楽かな? でもアンダーダークで得られる貴重な装備品もあるしギスヤンキのクレシュで入手できる貴重な装備品もあるので結局全部行ったほうがいいみたいなところはある。

 

 マップを全部埋めてから次に行きましょう。勇者ヒンメルならそうした。

 

 で、今日は山道側に来たのですが、レイゼルがこの近くにクレシュがあるから立ち寄ろうと言い出します。無視することもできるのですがその場合はレイゼルが離脱するので注意。

 ギスヤンキ危険じゃん信用できるの? って言うと私を信じろと言う。まぁ、お前ほどの戦士が言うなら……。

 

 山道にはギスヤンキの卵を買い取ろうとして追い返されるだけで済んだ幸運なおばさんもいるのですが、何気に良いものを取引してくれます。

 彼女からギスヤンキの卵を盗んできて欲しいという依頼を受け、前金で支払えと言ってお金だけ貰いました。卵を盗んでくるかどうかは成り行きです。

 

 ちなみに卵の使い道は凶暴なギスヤンキも自分たちのお上品な伝統に従って真っ当な環境で育てば暴力性を克服できるはずだからその実験だとかなんとか。

 ギスヤンキが暴力的で他種族に非道なこともするのは事実なんだけどそれはそれとして傲慢で気に食わない考え方で崖から蹴り落とすぞと思ったけど実行はしませんでした。

 

 言うまでもなくレイゼルは不快そうな様子。だけど剣を抜いたりはしなかったので偉い(というか仲間にギスヤンキがいる人にこれを言えるのがどうかしてる)。

 

 クレシュは元はラサンダーを信仰するモンクたちがいた寺院のようですが、どうやらギスヤンキが彼らを殺して奪ったみたいです。本当にろくでもない暴力的な連中ですね。

 で、入口に行くとアブソリュート信徒がギスヤンキに連行されるイベントを見れます。彼らがアブソリュートと敵対しているのであれば敵の敵は味方理論もいけるかも?

 

 魔法アレルギーの変なネコたちをトゲトゲでまとめて始末したり(レンジャーの《トゲ密生》という呪文)。

 

 ファイヤーワインをたらふく飲んで歩く爆弾と化したコボルトたちを爆破処理したり。

 

 寺院の屋上にいた大鷲にゲイルが突き落とされて嘴でツンツンされて殺されたので報復したり。

 

 寺院の各所で儀式の武器を4つ集めて封印を解いてラサンダーの血を手に入れるための鍵を入手したりしました。

 

 で、地下にあるギスヤンキのクレシュに行くのですが消耗したのでその前に大休憩を挟みます。

 また夢の中に守護者が現れてアブソリュート教団について教えてくれました。

 

 どうやらアブソリュート教団は幼生を入れられた人をトゥルーソウルと呼び、その人たちは教団内で身分が高く、アブソリュートの声を聞いて教団をまとめあげるようです。

 アブソリュートからの命令があればすぐさまイリシッドになるけど、私たちだけは守護者が守ってくれるのでセーフ。命令の言いなりにもならないという状況。また守護者も私たちと同じく過去に幼生を入れられたようです。

 

 あと頭の中に追加の幼生を入れて力を増したことを褒められました。

 

 ギスヤンキのクレシュに入ると見張りに呼び止められますが、ダークアージなら有利がつく選択肢があったので選んでおきました。

「私は最強の殺し屋よ」

 品定めされたけど通してもらえました。内心引かれてないか心配。

 

 ここで購入できるアイテムで特に目ぼしいものはこのアンダーマウンテン・キングのナイフと、装備者のDEXを18にする敏捷力の手袋です。そこそこ値が張るのでお金を稼いでおきましょう。

 ちなみにこのナイフ、クリティカルに必要なロールを1低下させる(通常は攻撃ロールのダイスが20ならクリティカルだが19と20でクリティカルになる)ナイフで、近接として使ってももちろん強いのですが遠距離や魔法のクリティカルも出やすくなるのでそっちの役割の人に持たせても強いです。

 

 ここでは訓練をしているギスヤンキたちもいましたが、教官が訓練生を自らころころしていました。

 レイゼルにどいつもあんな感じなの? と聞くとレイゼルの教官はそんな無駄なことはしなかったらしいです。が、レイゼルのとこは訓練生同士で殺し合ってたらしい。それはそれでどうなん……。

 

 レイゼルも何人か殺したけど彼女が殺したのは訓練についてこれないやつかレイゼルより弱いくせに突っかかって来た愚か者からしい。もうちょっとみんな仲良くしようか。

 

 肝心の幼生の治療なんですが、まだちゃんと協力関係を築いたわけでもないけど普通に受けさせて貰えました。私たちの状況に興味を持ってくれたみたいです。

 レイゼルが私が先だと駄々をこねるけどここに来れたのは私のおかげだろと言って下がらせました。なぜか好感度が上がった。自信満々のおもしれー女が好きなのかもしれない。

 

 で、治療中にザイシスク(浄化装置)がぶっ壊れて医者が部屋に鍵をかけて出て行ってしまいます。レイゼルも身内にザイシスクに細工をした裏切り者がいるはずだから報告に行かなければならないと言うので……、とりあえず医者が戻ってくる前にファストトラベルして逃げました。

 

 なお、ここでザイシスクを使って何度か判定を成功させると幼生が強化されて、イリシッドパワー(幼生を脳に追加して使えるようになる特殊アクション)のうちアクションを消費して使用するものをすべてボーナスアクションで使用できるようになります。便利便利。

 

 というわけで次回はギスヤンキの偉い人に現状を報告しに行くところからです。遺物持ってるってバレるとまずいけどレイゼルが行く気満々なので仕方ない。

© Wizards of the Coast LLC & Larian Studios

◆次回のプレイ日記はこちらから◆