※『Baldur's Gate 3』のネタバレあり
バルダーズゲート3やっていきます。ラファエルのおうちを荒らす続き。
寛ぎの間には変態的な恰好をしたラファエル……の姿のインキュバス?がいます。ラファエルはナルシストを極めてるので夜のお相手も自分の姿がいいみたいです。いや、まぁ他人の趣味にケチつける気はないけども……。
ゲームに誘うというセクハラを受けたので袋叩きにしておきました。一度攻撃すると次のターンまで消えるのが厄介ですがそれ以外は特に問題になる要素はないです。
で、部屋の壁に立てかけてあるラファエルの肖像画の裏に金庫があり、その中にラファエルがウキウキで書いたであろう紙が入っています。私たちを相手にオルフェウスのハンマーをチラつかせて交渉するぞーパスワードはこれだー。と可愛いことが書いてあります。
交渉が上手くいく予定だったのに結果泥棒に入られてこの紙も見られて……なんか可哀そうになってきたな。
ハンマーのある宝物庫には他にもとてつもなく有用な装備品が並んでおり、アスタリオンに罠を解除してもらって預かっておきました。管理人も止めないし警報も鳴らないってことは持って行っていいってことだと思う。
オルフェウスのハンマーを手に入れてレイゼルもウキウキです。これで女王の命令通りオルフェウス王子を始末できますからね。
でも幼生の問題を解決するまで待ってね。今始末されると私イカになっちゃうから。
オルフェウスのハンマーを奪うと、ホープが現れて良い報せと悪い報せとさらに悪い報せを報せてくれます。
良い報せは私はここに来た目的を果たしたというもの。報せられるまでもなさすぎる。
悪い報せは警報が作動して館が燃えるというもの。敵がいっぱい襲ってきますがこれはまぁ事前に聞いていたので覚悟の上です。
さらに悪い報せはハンマーが奪われたことがラファエルにも伝わったらしく、急がないとラファエルが戻ってくるというものです。
廊下に出ると地獄の球とかいう敵が出てきて追い掛け回してきます。今まで色々なところにいた債務者たちも敵に変化したりなんだり。
でも私は追い掛け回されるのも嫌なのでみんなで袋叩きにして破壊します。
わりと戦力として優秀なのでホープも救出しておきました。彼女は地下にある監獄に捕らえられていて、オルフェウスのハンマーによって解放することができます。
見張りとしてスペクテイター×2とインプたちがいます。インプたちは雑魚ですがノックバック効果のある拒絶の怪光線を持つため落下させられないようにだけ注意が必要。
旅が始まったばかりの頃はスペクテイター1体で大騒ぎだったのに今では2体を軽々と瞬殺できるようになってしまいました。強くなったなぁ。
入口へ戻るとラファエルがやってきます。普通にホープを救出してから来ちゃったけどもしかして見捨てたらラファエルが来る前に脱出できたりするんですかね?
さすがにいつもの芝居がかったキャラも崩れてお怒りのご様子。宝物庫荒らされて囚人を解放されて警備も壊滅ですからそりゃ怒る。
コリラはホープの姉妹なのですが、こちらにつくよう勧誘してみたけどダメそうです。
ラファエルの言うとおりにすれば英雄にだってなれたのにと残念がられる。別に英雄になりたいわけではないです。ただ頭に虫を入れたりなんだりして自由意志を奪ってくる連中から解放されたいだけです。
世界を救うかどうかはちょっとどうでしょうね……。
以前シャーの寺院で戦ったユーギルもラファエルと一緒にいます。前回はラファエルとの契約を果たせずに倒されたからラファエルにこき使われてるってことなのかな。
せっかくなので味方になるよう勧誘してみます。難易度は高かったけどいつも通り溢れ出る魅力で[説得]に成功。
デヴィルは倒されたら地獄に戻されるらしいけど、地獄で殺せば完全に殺すことができるって噂。とはいえただでさえ強いデヴィルに本人の館で挑むのはこちらが不利すぎるのでそれを実行できるやつなんか普通はいません。
まぁ、幸いにして私は普通じゃないので挑みますが。
戦闘が始まるとまずはユーギルの手番になります。コイツでかい図体をしていますがローグ系の戦術を使ってきてイニシアチブもやたら高いんですよね。
でもちょっと待ってほしい、その攻撃は不味いんじゃないか……? 並べてある爆弾が見えるか?
あー……、
ユーギルの範囲雷鳴ダメージによって一斉に起爆された爆弾が部屋の中にいるあらゆるキャラクターを吹き飛ばし、なぜか無傷だったアスタリオンとやたらHPの高いラファエル以外ほぼすべてのキャラクターが死にます。
ちょっと爆弾の配置が悪かったのでリセットします……。さすがのラファエルも困惑してると思う。
(一応戦闘継続したけどラファエルがあっさり第二形態になって殺された)
こんなふざけたことしてるけどここの戦闘はBGMがかっこよくて好きです。なんとラファエル自身がヴォーカルを入れているという噂。《静寂》とかで沈黙状態にするとBGMのヴォーカルも消えるとかなんとか……。
え、お前戦いながら歌ってるの? バードなの?
爆弾の配置を見直してこちら側になるべく当たらないように工夫して再チャレンジ。ラファエルは入口を出ようとしない限りやって来ないので、のんびり爆弾を並べ直していても大丈夫です。
目標としてはなるべくラファエルにダメージを与えつつ雑魚を一掃し、部屋の四隅にあるギミックの柱を全部は壊さないのが理想……?
開始位置が前になる私以外は部屋の壁際に待機してなんとか巻き込まれずに済みました。
私とホープは食らったけどホープがかなり優秀な回復要員なので立て直すことができます。で、思ったより生き残った雑魚を始末しつつラファエルを袋叩きにして……、
ラファエルが不利な状況で私の手番が来たのでここぞとばかりに《神聖なる一撃》を叩き込んで一気に削りきります。第二形態が強いなら第二形態にしなければいいよね。
部屋の四隅にある柱を破壊しないとラファエルが強化されているけど、すべて壊すと第二形態になっちゃうから注意……みたいなギミックだったのかな? 実はあんまりよくわかってない。
まぁ勝てたのでなんでもおっけーです。
ホープはコリラが死んだ(爆弾に巻き込まれて退場)ことを悔やみます。コリラはラファエルと一緒になって自分を一緒に虐げていたのに、過去の良い姉妹だった頃のことが忘れられないんですね。
これコリラを殺さずに無力化するルートもあるのかな……? 説得とかは無理そうだったけど。
ちなみにこちらについてくれたユーギルも爆弾に巻き込まれて死んでます。せっかく味方になってくれたのに扱いがひどい。
ホープ救出の報酬としては素手攻撃を強化してくれる手袋が手に入ります。モンクがいるなら強い。
オルフェウスのハンマーを入手したことについて皇帝がケチをつけてきます。皇帝からするとオルフェウスを解放されると困るのでそりゃそうなんですが、それにしてもハンマーはこちらの手にあるんだからもうちょっとこちらに媚びたほうがいいぞお前。
ヘルシックには「いや、籠手はなかったよ」と嘘をついたところ「じゃあ金を払えよ」と言われたので「は?こっちはデヴィル殺してんだぞ」と[威圧]して黙らせました。
それで黙るならこの商売やっていけないのでは……とは思わなくもないけどこれでラファエルの件は解決ですね。ハッピーエンド。
© Wizards of the Coast LLC & Larian Studios