Lycorisのゲーム部屋

ゲーム中心の趣味ブログ

【アークナイツ】ステルス看破オペレーターリスト

 8割くらい自分用です。ステルス持ちの敵が出てくるたびに「ステルス看破……誰が持ってたっけ」と考えているので、ステルス看破持ちオペレーターが増えたこのタイミングでまとめておこうかなと思い立ちました。

 一応書いておくとステルスとは「未ブロック時に攻撃対象にならない」能力のことです。攻撃対象にならないと書いてありますが、範囲攻撃などにも巻き込まれません。

 

 2024/9/13現在、ステルス看破持ちのオペレーターは10名、ステルス状態の敵に攻撃できるオペレーターも1名います。

 スクショは私のゲーム画面のものなので、オペレーターのステータス等は私の育成状況に左右されます。

 

 

イネス【星6・先鋒・偵察兵】(素質で攻撃範囲内ステルス看破)

 偵察兵なので敵を攻撃することでコストを稼ぐタイプの先鋒オペレーターです。攻撃範囲はデフォルトだと自身とその正面2マスですが、スキル2であればスキル中は攻撃範囲が広がります。

 素質により攻撃範囲内の敵を常時ステルス看破してくれます。さらに、撤退した際にも影哨をその場に残し、イネスの元々の攻撃範囲と同じ範囲をステルス看破し続けてくれます。この影哨は配置数にカウントされず、敵に干渉されず、味方を上から配置することもできるので邪魔になったり敵に壊されたりすることはありません。キミ便利過ぎない?

スキル2の攻撃範囲

 イネスを再配置した場合、影哨の範囲とイネスの攻撃範囲の両方をステルス看破することができます。

 影哨は1つまでなのでイネスを再配置して再度撤退した場合、1つ目の影哨は消えてイネスが撤退時にいた場所に影哨の位置が変更されます。偵察兵は再配置も早いです。

上向きに配置された影哨でステルスが解除される敵

 最近はステルスが面倒だなってなったら、とりあえずイネス入れるかってなるくらいには便利なステルス看破キャラです。

 

シルバーアッシュ【星6・前衛・領主】(素質で攻撃範囲内ステルス看破)

 領主は攻撃範囲の広い前衛オペレーターです。初期からいるオペレーターの一人で、スキル3の真銀斬による広範囲高威力の攻撃が有名です。有名すぎて真銀斬と呼ばれることが多い。

 イネスと同じく素質により攻撃範囲内を常時ステルス看破してくれます。そのため、スキル2で攻撃範囲が縮小したり、スキル3で攻撃範囲が拡大したりした場合はそれに合わせてステルス看破の範囲も変わります。

真銀斬!

 ステルス状態の敵が通る場所を攻撃範囲に入れて配置して味方に殴ってもらったり、真銀斬で他の敵とまとめて殲滅したりできます。ただし真銀斬中は防御力が7割減るので気を付けてあげてください。うっかり変なタイミングで使うとあっさり倒されることもあります。

 中堅スカウトと公開求人から入手可能です。公開求人のタグは【上級エリート】【前衛】【支援】で確定になります(タグが消えなければ)。遠距離タグは持たないので気を付けてください。

 

ホルン【星6・重装・堅城砲手】(スキル1で攻撃着弾地点にステルス看破)

 自身のいるマスと、そこから2マス離れた位置から先の広範囲を攻撃範囲として、範囲物理攻撃を行なう堅城砲手という重装オペレーターです。

 ステルス看破能力を持つのはスキル1ですが、スキル2とスキル3も優秀です。全スキル特化している方も多いのではないでしょうか。

 スキル1は自動回復自動発動の低SPで発動し、通常攻撃を強化するスキルです。次の攻撃の威力を大きく向上(スキルLV7で220%のダメージ)し、ダメージ発生範囲も広げ、着弾地点上空に照明弾を設置して8秒間の間、周囲一定範囲内をステルス看破してくれます。

右に浮いている光っているのが照明弾です

 チャージも可能で優秀な火力スキルですが、ステルス看破目的で使う場合は「自身がブロックした敵を殴る場合は照明弾は発射されない」ことと、「ステルス状態の敵を自身が攻撃対象にできるわけではない」ことの2点には注意が必要です。

 ただし、ステルス以外の敵を攻撃して照明弾を撃ち込んだ場合、周囲にいたステルス状態だった敵に対してスキルのダメージよりもステルス看破のほうが先に入るので、「一撃目はステルス状態の敵にダメージが入らないのでは……?」みたいな心配は不要です。

 1回までなら倒されても防御力と攻撃速度をアップして立ち上がる素質も持っており、他のスキルも優秀なので所持していたら是非育てたいオペレーターだと思います。

 

滌火ジェシカ【星6重装・哨戒衛士】(モジュールXで攻撃範囲内をステルス看破)

 自身のいるマスと正面2マスを攻撃範囲とする哨戒衛士という重装オペレーターです。モジュールXを装備することで攻撃範囲内をステルス看破できるようになりました。ちなみに名前の読み方は知りません。多分「じょうか」……かなぁ。滌はすすぐとかきよめるみたいな意味合いらしいので、火で浄化するみたいな意味なのかな。

 紹介しといてモジュール解放してないのは見逃してください。

 例によってスキル2やスキル3によって攻撃範囲が広がった場合、ステルス看破範囲も広がります。他の哨戒衛士と比較すると、素質により「機動防壁」というユニットを配置し、その配置場所に合わせて自身の向きを変更、自身と自身の背後にいるオペレーターに防御バフを与えられるのが特徴です。

 

 スキル2は攻撃範囲が左右に広がって、自身のいるマスを除いて6マスの攻撃範囲になり、攻撃間隔が大幅に短縮することで低防御の敵に強いスキルです。

 スキル3は攻撃範囲が正面1マス広がって正面3マスの攻撃範囲になり、攻撃間隔は長くなるものの攻撃力が大幅に上がってくれます。状況に応じて使い分けましょう。

 「機動防壁」のステータスはジェシカのレベルに応じて強化されます。重装並みに硬くて敵に狙われやすい2ブロックの壁を配置できると思っておけば大丈夫です。哨戒衛士は攻撃範囲が広いため、ジェシカは機動防壁の後ろから敵を攻撃することができます。機動防壁は50秒で撤退してしまうので配置するタイミングには注意(撤退タイミングはスキルゲージで表示してくれます)。

 

エリジウム【星5・先鋒・旗手】(スキル2で効果範囲内をステルス看破)

 スキル中はブロック数が0になる代わりに大きくコストを稼いでくれる旗手という先鋒オペレーターです。星5なだけあって配置コストは同職分星4のテンニンカより重くなっているため、単純にコスト目当てならテンニンカを使いましょう。

 他の旗手と比較すると自身の配置中に狙撃オペレーターの配置コスト-1と、攻撃速度バフを与えて狙撃オペレーターをサポートできるのが特徴です。

 また、スキル2はコストを大きく稼ぎながら自身を中心とした広範囲の最大4体の敵をマーキングし、対象に「移動速度-60%」「防御力-25%(スキルLV7時)」「ステルス看破」を与えるものになっています。ステルス看破を目当てに採用する場合はこちらを使いましょう。ただし、効果時間は15秒しかないので頻繁にステルス持ちの敵が流れてくるようなステージには不向きです。

 ちなみにモジュールXによってスキル中に自身の正面にいるオペレーターのブロック数を+1し、モジュールのレベルを上げると狙撃オペレーターに対する攻撃速度バフをさらに強化することができます。

 

シーン【星5・補助・召喚師】(素質で召喚ユニットの周囲8マスをステルス看破)

 自身を配置中に召喚ユニット(撮影ロボット)を配置できる召喚師という補助オペレーターです。立ち絵はコーデのものなので昇進2のものとは違います。シーンお嬢様可愛い

 素質によって召喚ユニットの周囲8マスをステルス看破してくれます。モジュールXを装備していれば、1体目までは配置数にカウントせずに召喚ユニットを配置することができます。本格的に使うのであればそこまで育てましょう。

 スキル1は召喚ユニットに「攻撃力+30%」「迷彩」を与え、スキル2は召喚ユニットを1体獲得しつつ、「ステルス看破範囲拡大」「攻撃力+80%」「防御力+80%」「術耐性+15」を与えます。ただし、スキル2は効果時間17秒の後に召喚ユニットが5秒間スタンしてしまいます。※数値はすべてスキルLV7時のもの

 スタンするとはいえ、スキル2で召喚ユニットが得られるバフが破格で、高ステータスなのを良いことにデコイとして使ったり、遠くにいる敵を暗殺させたり、必要な場所に必要に応じてステルス看破を配置したりとなにかと便利に使えるオペレーターです。

 危機契約の常設交換所にいる配布オペレーターなので、ステルス看破が欲しいドクターは是非入手しておきましょう。

 

ツキノギ【星5・補助・祈祷師】(スキル1で攻撃範囲内をステルス看破)

 広い攻撃範囲を持ち、普段は敵に術ダメージを与え、スキル中は味方を回復する祈祷師という補助オペレーターです。例によって立ち絵はコーデです。

 ステルス看破ができるのはスキル1で、効果時間中自身の攻撃範囲内の味方に対する「物理・術回避+31%(スキルLV7時)」、敵に対する「ステルス看破」を与えます。効果時間もスキルLV7で31秒とわりと長いです。敵のラッシュに合わせてステルス持ちも一緒に流れてくるような状況だと無駄なく使えます。スキル中は攻撃をやめて味方の回復を行なうので味方の耐久力向上に貢献しますが、逆に敵の攻撃は行えなくなるので、ステルス看破した後の敵の処理は味方に任せることになります。

 スキル2は素質による低HPの味方に対する加護の発動条件の緩和と、効果量の上昇を行ないます。攻撃範囲内の味方にリジェネを与えてHPを回復する効果もありますが、回復量はあまり多くなく、攻撃しなくなるため通常攻撃による回復はなくなります。武者破壊者といった味方の回復行動の対象にならない味方も回復できるのは一応メリット。

 

Iana【星5・特殊・傀儡師】(素質で攻撃者を、スキル2で攻撃範囲内をステルス看破)

 本体が倒されると身替りと交代し、一定時間で本体が復帰する傀儡師という特殊オペレーターです。立ち絵はコーデ、2回目の『レインボーシックスシージ』コラボで実装されたコラボオペレーターです。

 原作再現のために他の傀儡師と色々と違う点があり、傀儡師というよりも固有の職分を持つ特殊なオペレーターといった感じになっています。

 Ianaは配置時に自身の代わりにホログラムを配置します。ホログラムは攻撃を行なわず、攻撃を受けると攻撃者に6秒(昇進2で8秒)のステルス看破と10%の膨弱(昇進2で20%)を与え、自身が〈身替り〉と入れ替わります。ゲーム上は〈身替り〉と表記されますが、設定上は後から出てくる〈身替り〉本体です。ややこしいですね。

 本体出現後はスキルが発動可能であれば発動し、自身のいるマスと、そこから縦横2マス、斜め1マスの範囲を攻撃範囲として攻撃を行ない、20秒で再びホログラムと交代します。

 スキル1はホログラムと入れ替わった際に、攻撃してきた敵に高威力の範囲物理ダメージを与えます。自発的に発動することはできないので攻撃される場所に配置しなければなりませんが、威力はなかなかです。

 

 スキル2はホログラムと入れ替わり、スキルの効果時間中、自身をステルス状態にし、攻撃範囲内の敵をステルス看破し、攻撃速度をすごく上昇して高速射撃を行います。ステルス看破を目当てにする場合はこちらを採用することになると思います。

 自発的にスキルを発動することもでき、敵から攻撃されてホログラムと入れ替わった際にもスキルが発動可能であれば自動的に発動してくれます。ただし、同時にスタンなどの行動不能デバフを受けると発動できないので注意。手数は増えるものの攻撃力が上がるわけではないため、防御力の高い敵は苦手です。

 また、スキルの効果時間は10秒(スキルLV7以上)なのに対して本体でいる時間は20秒なので、10秒間はスキルなしで戦わなければならず、その間に撃破されると撤退してしまいます。

 扱いがすこし難しいですが、結構な頻度で広範囲にステルス看破を行なうことができるので、なかなか悪くないステルス看破要員だと思います。ただし、火力を出すには相手を選ぶので、敵味方の編成と相談して運用しましょう。

 

リスカム【星5・重装・哨戒衛士】(モジュールXで攻撃範囲内をステルス看破)

 滌火ジェシカと同様の哨戒衛士です。モジュールXを装備することによって攻撃範囲内の敵をステルス看破できます。

 他の哨戒衛士と比較すると、最大の特徴は素質によって「被弾時に自身と隣接4マスにいるランダムな味方のSPを+1できる」点です。あと、ちょっとだけ術耐性も上がっています。リスカム電池とか呼ばれてます。

 スキル1は防御的な性能になっており、次に受けるダメージの無効化と8秒間の高倍率の防御バフ(スキルLV7で80%)を得られます。必要SPは少なめですが被撃回復のため敵に攻撃されなければ発動できず、自動発動なので発動タイミングを選ぶのも基本的には無理です。

 スキル2は攻撃的な性能になっており、通常攻撃の間隔が延長する代わりに攻撃力が上昇し、3体(特化3で4体)の敵に同時に術ダメージを与えることができます。低確率ですがスタンも与えられるため、対群に対して強く、通常は重装が苦手とする重装タイプの敵にも打点を持てます。ただし、こちらも被撃回復なのでしっかりと敵に殴られる場所に配置しましょう。効果時間終了時に自身がスタンしてしまうのにも注意です。他の味方でカバーするか、敵の途切れ目にスキルが切れるように使いましょう。

 

Blitz【星5・重装・哨戒衛士】(モジュールXで攻撃範囲内をステルス看破)

 滌火ジェシカと同様の哨戒衛士です。モジュールXを装備することによって攻撃範囲内の敵をステルス看破できます。1回目の『レインボーシックスシージ』コラボで実装されたオペレーターです。

 他の哨戒衛士と比べるとスタンを与えるスキルが揃っており、スタン中の敵を優先して攻撃し、スタン中の敵に対するダメージが上昇するなど、スタンを中心とした能力を備えている点が特徴です。ただし火力はあまり高くないので、防御力の高い敵などは必要に応じてスタンだけ与えて後は味方に任せてしまいましょう。

 スキル1は低SPで使用でき、スタン特殊能力無効を3.5秒(スキルLV7時)与える便利なスキルですが、使用回数は配置ごとに4回までという制限があります。

 スキル2は自身がブロックしている敵すべてにそこそこの打点のダメージと、6秒間のスタン(スキルLV7時)を与え、攻撃速度を+200してスタン中の敵に対するダメージアップの素質を1.5倍まで上昇させ、重装としてはかなりのDPSで攻撃することができます。高防御の敵が苦手なのは変わりませんが、敵をうまくスタンにできれば半端な防御力の敵なら普通に削りきれるでしょう。ただし、自身だけでは初撃でしかスタンを与えられないので、それ以外の敵にもダメージアップが欲しいなら味方にもスタンを入れてサポートしてもらいましょう。

 

トター【星4・狙撃・破城射手】(素質でステルス状態の敵を攻撃可能)

 自身から1マス離れた広範囲に攻撃できる破城射手という狙撃オペレーターです。ステルス看破を持つわけではありませんが、ステルス状態の敵を攻撃できるので対ステルスというくくりで一緒にまとめました。

 ステルス看破とは違うので味方がステルス持ちの敵を攻撃できるようになるわけではない点には注意。

 自身はステルス状態の敵を攻撃できるものの、職分の特性によって重量の重い敵を優先して攻撃してしまいます。ステルス持ちの敵は重量が軽いことが多いので、一緒に歩いてくる重装に攻撃を吸われたりするとステルス持ちの敵を攻撃できなくなってしまいます。スキル1もスキル2も攻撃対象数を増やす効果を持っているので、攻撃対象を吸われる状況をある程度は緩和できます。

 単純に攻撃範囲の広いオペレーターとしても使えるし、星4なので育成リソースも軽めなのでとりあえず育ててみるのもアリです。