Lycorisのゲーム部屋

ゲーム中心の趣味ブログ

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

【ポケモン盾】ボックス内の脚の本数が増え続ける【プレイ日記#07】

※『ポケットモンスターシールド』のネタバレあり

 

〇前回のプレイ日記はこちらから

bluelycoris.hatenablog.com

 

 前回はカブさんに勝利したところでした。今回はワイルドエリアで新虫ポケモンを探しながらナックルシティを目指していきます。

 

 現在の手持ちはこんな感じ。育成してるポケモンが多くてレベル置いて行かれてる子が出てるので出来るだけバランスよく手持ちに入れていきたいですね。

 

 雨の中のワイルドエリアを進んでいきます。この大きな橋の下をくぐる感じがすごく良い。この先のエリアには新しい虫ポケモンが何匹かいるので全部捕まえていきます。

どんな子と出会えるのか楽しみです♪

 全部捕まえました!

 特性が狙い通りじゃなかったり性別が狙い通りじゃなかったりで何匹か捕まえることになったポケモンもいてなかなか大変でした……。

 スコルピは毒・虫タイプのポケモンですが、進化すると虫タイプが悪タイプに変わるので進化するまでの間だけ一緒に旅をします。ニックネームはマンティコアにしました。

 チョボマキは進化すると素早さが非常に高くなる虫ポケモンです。ニックネームはくノーにしました。

 カブルモは進化すると鋼タイプが追加される虫ポケモンです。炎4倍の代わりに岩は等倍になります。ニックネームはヒメきしです。

 イシズマイは虫・岩タイプで虫タイプの苦手な炎と飛行を等倍で受けることができます。ニックネームはGCNです。

 アイアントは進化はしないポケモンですが、鋼・虫と優秀なタイプと、はりきりという命中が下がる代わりに攻撃が上がる強力な特性を持っています。ニックネームはぼくありにしました。

 

 ……一気に5匹も増えてしまいました。これはまた育成が大変だぁ。

脚が22本もあります♡ みんなよろしくね

 ナックルシティ前でビートに追いつかれました。どうやらホップは私が虫ポケモンと戯れている間に負けてしまったみたいですね。

 

 ナックルシティに到着しました。ガラル地方ではガラル粒子というものを電気に変換して各地に供給しており、この仕組みを作って環境を整えたのがローズ委員長です。そのおかげでガラル地方は急速に発展したためローズ委員長は人気があるんですよね。

 ちなみにこのガラル粒子を発見したのはソニアの祖母であるマグノリア博士です。ポケモンのダイマックスにもこのガラル粒子が使われており、だからガラル粒子が発生しているパワースポットでしかダイマックスができないわけです。

 各スタジアムはパワースポットの場所に建設されており、ダイマックスバンドを開発したりスタジアムを整備してエンタメ競技として定着させたのもローズ委員長です。

よくわかんないけどすごい人なんですね~

 ダンデさんはホップが負けて落ち込んでいることを聞くと、負けて落ち込むのも大事なことだ!みたいな反応でした。ダンデさんは無敗だけど何度も負けながらも自分に挑戦し続けるライバルたちは見てきてますもんね。

 で、このキバナさんはダンデさんのライバル筆頭みたいな人で、ナックルシティのジムを守るドラゴン使いのジムリーダーです。挑戦するのは他のジムをすべて攻略した後になるのでまだ先ですが、今回は宝物庫の中を見せてもらうために会いに来ました。

 災厄を剣と盾で……剣と盾が?追い払ったみたいな昔話ですね。

私は負けても落ち込まないタイプです

 ナックルシティを出て次の町に向かおうとしたところ、エール団に寝ているスナヘビが起きるからここは通るなといちゃもんをつけられます。真面目に言っているのかいちゃもんつけるために言っているのか微妙なラインですが……とりあえず倒しましょう。

 

 ホップはまだ落ち込んでいる様子。ジムリーダーでもないのにタイプ縛りしてる変なやつに偉そうなこと言われたくないですよね。

 …………あ、私もか。虫統一なのでビートのほうがホップよりも遥かに倒しやすいんですよね。いや、タイプ統一してきてるから大抵の人はビートのほうが楽だと思うけど。

ビートくんよりホップのほうが強いと思うけど……

 Wisマイン(ミツハニー)ビークインに進化しました。面白い専用技を覚える虫ポケモンなのですが、岩4倍なのがちょっと怖いところです。専用技を覚えるのはまだまだ先なので、そこまで頑張って育成したいと思います。

スタイル良くてかっこいいですね♡

 ロンメン(ヤクデ)マルヤクデに進化しました。カブさんも使っていたポケモンですね。もらいびで炎は無効にできますが岩は4倍です。

 虫ポケモンって4倍弱点ばっかだな……。

脚がわしゃわしゃしてて素敵です♡

 6番道路を超えてラテラルタウンに到着しました。荒涼とした雰囲気の町ですが、市場は賑わっているみたいです。スタジアムに続く階段の前にホップが待ち構えているので、次回はホップと戦うところからスタートしたいと思います。

 

〇次回のプレイ日記はこちらから

bluelycoris.hatenablog.com

© 2025 Pokémon. © 1995–2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.