Lycorisのゲーム部屋

ゲーム中心の趣味ブログ

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

【ポケモンLA】レジェンズアルセウス 岩統一でヒスイ地方の旅【プレイ日記#01】

※『Pokémon LEGENDS アルセウス』のネタバレあり

 

 

 今日から『Pokémon LEGENDS アルセウス』をやっていきます。舞台はヒスイ地方!

 過去のシンオウ地方らしいですね。『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の舞台です。

 今回は企画説明とゲーム冒頭です。

 

 ゲームとしてはシステム面など通常のポケモンシリーズとは色々と違う仕様になっているらしく、そもそも統一パ可能なのかとか、難易度的にクリアできるのかとか全然わかってませんがタイプ統一パーティで旅をしていきます。いや、今回は旅じゃないんですけど。

 

 縛りのルールとしては以下の通りですが、ゲームシステムがよくわかっていないので適宜調整しながらやっていきます。難易度を上げるためっていうよりはどちらかというと楽しむのが目的のルール設定なので。

 

①使用するポケモンのタイプは『岩』タイプで統一する ※例外あり後述

 今回は岩統一パーティで遊んでいきます。理由としてはヒスイ地方の新ポケモンの中で仲良くなりたいポケモンに岩タイプが多かったからです。岩タイプ以外にもいたんですが……タイプ被りを気にせずに使いたい子たちを使う理由としてタイプ統一は都合良いです。

 ただし、進化したら岩タイプになるポケモン、及び進化前が岩タイプのポケモンも使用可能とします。理由は「バサギリ」と「ハガネール」を使いたいからです。バサギリはともかくなんでハガネール? と思った方、ただハガネールが好きだからです。

 御三家に岩タイプはいないので、岩タイプのポケモンを捕獲してからこのルールを適応することとします。どこで誰が捕獲できるのかは知りません!

 

 ちなみに岩タイプ統一の難易度ってどうなのって話ですが、今までのシリーズ基準で考えると難しい部類に入ると思います。なにせ抜群が草・水・格闘・地面・鋼と5タイプもあるので。

 

②戦闘中のボール以外のアイテム使用禁止

 戦闘中の強化アイテムや回復アイテムの禁止です。それ以外も基本的に禁止のつもりだけどゲームシステム上それだと難しかったりゲームの面白さを損なうような場合はルールを見直す予定です。

 あとは当たり前だけどイベントの進行などに必須な場合も例外的に使用おっけーとします。タイプ統一についてに同様。

 

③戦闘ルールかちぬき

 今作はそもそも相手のトレーナーのポケモンを倒した際のポケモン交換はないっぽいです。

 

 アルセウスを名乗る光からすべてのポケモンに出会えと言われます。目的が明確でいいですね。

 知らない方のために説明しておくとアルセウスは幻のポケモンの一種で、宇宙を創造したポケモンと言われています。ポケモン世界における創造神ですね。

 

 目を覚ますと変な被り物をした男性と今作の御三家に見下ろされています。ここはどこ? 私は誰?

 ……本当に私は誰?

 

 今作の主人公は現代風の服装をしているのでアルセウスによって未来から過去に送られたんじゃないかと思われますが、実際何者なのかは謎っぽいです。スマホだけどロトムではないし別世界から来た可能性も……?

 まぁ背景が語られないということは自分で決めていいのでしょうね。主人公だし。

 

 ポケモン……? 知らないですね(すっとぼけ)

 逃げたポケモンを追いかけてきたら私が倒れていたらしく、おじさんはまたまた逃げたポケモンを追ってどこかへ行ってしまいました。

 

 遠くになんか見える……アレなに。

 

 アルセウスによって魔改造されたスマホが落ちていました。後でわかるけど色々と便利です。やっぱ異世界転生といえばスマホだよな!

 

 またオレなんかやっちゃいました?

 逃げた御三家をラベン博士から貰ったモンスターボールで捕獲します。構えて照準して投げる。簡単操作です。

 ポケモンを捕まえるどころか近づくことすら恐れる人もいるらしいですが、今までのシリーズだとなかなか考えられない話ですね。ポケモンは危険もあるにはあるけど、子供でも当たり前に持ってるような世界だったのに。

 

 突然アルセウスフォンしか持たない身で放り出されて困っている私に、衣食住を手配する代わりにポケモン図鑑の完成を手伝ってほしいという博士。こちらとしても有難い話なので乗っておきましょう。

 

 今作の拠点となるコトブキムラです。初めて訪れた村を自動的に良い感じにマッピングしてくれるアルセウスフォン……私も欲しい。

 村の人たちは見慣れない不審人物である私を警戒している空気ですが、博士が一緒にいるのでとりあえずは大丈夫そう。博士からはギンガ団本部に用があるから食堂で待っててくれと言われます。

 

 が、食堂ではよそ者ということで追い払われそうになり、困っていると可愛い女の子がやってきます。どうやら博士の知り合いの様子。

 正直有名なので既に知ってるのですが、選ばれなかった性別の主人公がこうしてNPCとして登場するようになっています。可愛い。男主人公にして良かった。可愛い。

 

 博士とも合流して無事にご飯を食べられることになりました。御三家を捕まえたと言うと3匹も捕まえたの!?と驚かれます。またオレなんかry

 素性の知れない者をギンガ団に入れるわけにはということで、実力を見るために明日は試験となるそうです。博士はあなたの才能なら余裕と言ってますが、私も余裕だろうなと思ってます。ようはチュートリアル的な内容だろうし。

 ギンガ団はダイヤモンドパールでは悪の組織だったけどこの時代はポケモンの調査をしている組織みたいですね。今のところ悪の組織らしいところはない。

 

 というわけで次回からは試験に挑んでいきたいと思います。

 

◆次回のプレイ日記はこちらから◆  

bluelycoris.hatenablog.com

© 2025 Pokémon. © 1995–2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.