Lycorisのゲーム部屋

ゲーム中心の趣味ブログ

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

2025年5月まとめ

 5月ももう終わりですね。ゴールデンウィークが平日を挟んでいたこともあり、生活リズムが崩れた人も多かったのではないでしょうか。後半は寒暖差も激しく、体調を崩しやすい時期だったと思います。

 5月のブログ更新は、ほとんどがBaldur's Gate 3に関する記事でした。ちょっと色々と立て込んでいて、更新頻度は2日に1回ペースに落ちています。さらに記事の書き方についても見直しを考えているところで、今後は更新頻度がもう少し下がるかもしれません。

Baldur's Gate 3

 4月から引き続き、バルダーズ・ゲートを目指して冒険を続けています。

 戦闘の難易度を「自信家」相当に上げたので少し不安もありましたが、今のところは順調に進んでいます。新しいサブクラスもなかなか個性的で、新鮮な気持ちでプレイできているのが楽しいところです。

 できれば6月中にはエンディングまでたどり着きたいですね。

◆Baldur's Gate 3の記事はこちらから◆

MHWilds

 コラボクエストで変わり果てた姿になってしまいました。

 こちらは常設のコンテンツとなっており、武器を捨てて拳で戦えるようになる豪鬼装備が作れます。

 チケットが集まるまでは周回してみたけどSランク達成は無理でした。残念。

 終わった後に知ったけどジェスチャーで豪昇龍拳もだせるとかなんとか。そのあたりも使ったほうが火力出るのかな?

7days to die

 Ver.2.0の実装を楽しみに待ちながら、大人気のゾンビサバイバルを少しだけプレイしてみました。

 アップデートが待ちきれずに軽く遊んでみたついでに、初心者向けの記事も書いてみることに。今さら感のある内容かもしれませんが、誰か一人にでも助けになれれば嬉しいです。

 建築方面にも手を出したい気持ちはあるのですが、なかなか時間が取れずそこまで進めていません。いずれ何か作れたら、それもあらためて記事にできればと思っています。気長にお待ちいただければ嬉しいです。

 

 ちなみにVer2.0は6月16日に実験版が遊べるようになり、そこで深刻な不具合等なければ6月30日に安定板がリリースされるようです。そろそろ来るかなーとは思っていましたが、まさか7daysの記事を上げた日とアップデート予定日の発表が重なるとは……びっくりしました。

ポケポケ

 地道にコツコツと続けています。最近はサン・ムーン世代の新パックが登場し、ウルトラビーストも実装されましたね。個人的にはウツロイドがイマーシブ枠じゃなかったのが少し残念でしたが、マッシブーンもウツロイドと並んでウルトラビーストの象徴的な存在なので、妥当な選出だと思います。

 私はリーリエのイマーシブを引くことができて、とても満足しています。リーリエはサン・ムーンで一緒に冒険した思い出深い仲間なので、懐かしくて嬉しい気持ちになりました。また遊びたくなるけど……3DSなんですよねぇ。

 イマーシブの演出もすごく良かったです。おっさんには沁みる演出でした。

6月の記事について

 とりあえずBaldur's Gate 3は6月中に完結させたいとして、次にプレイ日記にするゲームをどうしようかなと考えています。

 Satisfactoryにもアップデートが来るのでそちらを進めたい気持ちもありますし、まったく新しい初見のゲームを遊んでみたい気持ちもあり……悩ましいところです。積みゲーもけっこう溜まってますしね。

 そんなわけで、6月の記事については現時点では未定です。

 

 5月も終わり、いよいよ夏が近づいてきました。既に「もう夏なのでは?」という暑さの日もありますが、本格的な夏が来たらこんなものでは済まないはず。まずは体調を崩さないように気をつけながら、梅雨を乗り切りましょう。