Lycorisのゲーム部屋

ゲーム中心の趣味ブログ

当サイトのコンテンツには広告が含まれています

【Minecraft】モダンな社務所を作りたい【プレイ日記#18】

◆前回のプレイ日記はこちらから◆

 マインクラフトやっていきます。今回から神社建設に取り掛かっていきます!
 途中他の建築も挟むかもしれないけど、しばらくはこれに掛かりきりになるかな?

 久しぶりなのもあってスクショ多めにお送りします。

今回の建築計画

 このスクショは私の領地にあるネザーゲートです。

 和風な感じのネザーゲートって何だろう……と考えた結果、鳥居になりました。
 調べたところ、同じことを考えている方も沢山いるみたいですね。定番ネザーゲートの1つなのかな。私は剣とかしか知らなかったけど。

 で、話はここからなのですが、ネザーゲートを鳥居にしたのでその先に神社を作ろうという計画を建てたんですね。そこそこ広い何にもない土地があるのでそこに作っていこうと思います。

 地理的には私が仮の倉庫にしていた元々村があった場所の隣になります。この全体スクショの左端ですね。

1日目、見切り発車で建築を始めるもしっくりこずに苦戦

 で、大まかに建物を建てる場所は決まったので、まずは社務所から建てていきます。
 どんな建物にするか悩んだのですが、他の建物が普通に和風~って感じのばかりだし、ここはあえてモダンな雰囲気の建物にしようかと思いました。最近神社でもそういうの増えてるらしいし。

 入口は今まで通りの和風なデザインにして、後ろの建物はモダン建築に挑戦していきます。
 とはいえ、私はモダンな建築をやったことがないので……どうなるかな。

 モダンな建物なんてコンクリートで四角くしてれば大体それっぽくなるでしょ~~~くらいの舐めた態度で建築を始めたのですが、イマイチこれじゃない感が抜けきらない……。

 これなんか四角すぎて違うなぁって感じ。

 角を削って少し形に変化をつけました。これでさっきよりはそれっぽくなった気がする。

 建物の裏側も段差をつけ、壁にも縦線入れたりして飾りを増やしていきますが……なんかしっくりこない。
 この日は煮詰まってしまったので一旦やめて、またアイディアを考えてから再挑戦ことにしました。

2日目、デザインを大幅に変更して再挑戦

 いくつかポイントを考えて、友人からアイディアをもらって再開したのがこちらです。

 まず壁を剥いだ白樺の原木一色にしました。こちらのほうがモダンっぽいかなと思います。木の感じもあって和風感もちょっと出てる気がするし。

 建物の裏の段差をつけたところは上に植物を生やしてみます。

 内装はまだないそうですが、窓なんかは先に決めています。植物を生やしたところも中から見えるようにしてみました。

 正面から見える室内にも木を植えた空間を作り、外と中から見えるようにしてみました。これは友人のアイディアです。
 うーん、なんかいい感じにオシャレかも。
 竹とか植えられたら和風な感じになったんですが、うちの領地では竹を使えないので今回は柵と葉を使って細めの木にしてみました。竹の柵を竹の代わりに使うという案もあるのですが、狭いところに並べるにはちょっと向かないんですよね。

 あとは天井に植物をもさもささせてなんかいい感じにしてみます。
 ちょっと植物盛りすぎてくどい気もするけど……まぁ一旦これでいってみます。多分、上にあるから視界にはそんなに入らないだろうし大丈夫でしょう。

外観完成!

 というわけで外観が完成した社務所がこちらになります。
 周辺はまだ何にも手をつけていないのですが、ここから植物を植えていったりなんだり、色々手を入れていく予定です。
 他の建物と接続する予定の部分には一旦穴をあけてあります。細かいデザインとかはまだ未定なのでこれから考えます。

 モダンな雰囲気の建物って初めて作ったけど結構難しいですね。慣れたらデザインの使いまわしと組み合わせで色々できそうですが、私にはまだそこまで出来ないです。
 今遊んでいるサーバーだと砂が貴重品なのでコンクリートもあまりふんだんには使えないですしね……。慣れるほど数をこなすことは多分なさそうかな。