毎日がゲーム日和

ゲーム・趣味ブログ

【学マス】立派になって……(ほろり【ネタバレ注意】

※篠澤広親愛度7~9及び光景3章とTrueEndのネタバレ有り

 

 巷で色んな意味で話題にされているおもしれー女、篠澤広ちゃんの攻略を順調に進め、ついに親愛度9に到達しました。

 このゲームの育成にはTrueEndというものが用意されており、それまでは育成最後のライブ会場が、学校内のどこかのライブステージでまばらな観客(学生とか?)に見守られながらになるのですが、TrueEndを達成したらきちんとしたライブ会場で大勢の観客を相手にライブをすることになります。

 さらにこのゲームはこだわりが深いことに、最終試験の順位?に応じてライブの上手さが変わるようで、TrueEndを達成すると最も上手なライブを観ることができるわけです。育成開始時に絶妙に下手な歌を聞かされますが、それが努力してここまで来たのかと感慨深い気分にさせてくれます。

 広ちゃんに至っては下手な歌どころか最初はまともに歩くことすらできず、死にかけのアルパカのような有様で、無理に歌い続けたら多分実際に死にます。なんだこの変な生き物。

 そんな広ちゃんが親愛度7になると……。

あまりにも低いハードルを親愛度7にしてようやく超えるアイドルの卵。

 ドヤ顔やめろ。

 

 しかし、ここで成長に感動している場合ではありません。その直後にプロデューサーは残酷な現実を突きつけられます。

頑張ってるのは知ってるのでそう思うならなんとかしてとも言いづらい。

 こんなことを言っていた広ちゃんが、親愛度9のコミュやTrueEndではライブ会場で大勢の観客の前で歌って踊るわけです。不覚にも感動させられてしまってちょっと悔しかったです。

TrueEndの条件はアイドルによって多少差はあるものの難易度は大体同じようです。

大勢の観客の前で歌って踊る広ちゃん。立派になって……。

 このゲームは成長の過程を見せることに関して強いこだわりを感じますね。別に広ちゃんに限った話でもなく、多分どのアイドルもそうです。広ちゃんが踊っている様子は先に公式の動画で見てしまったのですが、自分でプロデュースしてライブ会場まで一緒に辿り着いた時、あー、先に動画を見たのは失敗だったと思いました。

 今後もぼちぼち育成を進めて、次はとりあえずA+達成で見られるらしい親愛度10のコミュを目指そうと思います。